コーチンお題

【英文記事】アマゾンプライムデイに限ってプライム会員が減る理由

【英文記事】アマゾンプライムデイに限ってプライム会員が減る理由

https://www.bloomberg.com/news/articles/2019-07-16/searches-for-canceling-amazon-prime-spike-on-prime-day

難易度の高い経済史のブルームバーグの記事がお題。ブルームバーグはThe Japan Newsにちょくちょく外信記事として登場するので、文体とか雰囲気とかを知っている方が多いかと思います。

ビジネス経済関連の専門誌で、日本人には馴染みの無い単語が多くて読みにくい記事が多いと個人的には思ってます。ただ、今回の記事は皆が良く使うアマゾンの話なので背景情報はバッチリ。単語もそんなに難しいものは無いので、サラッと読めるかと思います。

ちなみにアマゾンは以下のページみたいに、ITネタで度々登場します。

お問合せ
【英文記事】アマゾンのフェイクレビュー(嘘の口コミ)について

【英文記事】アマゾンのフェイクレビュー(嘘の口コミ)について お題の英文記事は⬇️ https://www.forbes.com/sites/emmawoollacott/ ...

続きを見る

話戻って、記事の内容をざっとまとめると大体以下です。

アメリカではアマゾンプライムデイの最初の月曜日にプライム会員のキャンセルが増えるとのこと。プライムデイで割引された商品を買って、会員料金を払わずキャンセルするんだとか。

それでもアマゾンプライム会員の維持率は90%と他よりは高いんだそうです。ちなみにアメリカのプライム会員はアマゾンで年間平均1400ドル(15万円くらい)も使うんだそうです。

PCとか家電とかをアマゾンで買えばそんくらいが年平均になるかもしれませんが、アメリカの消費者は結構使っていると思いました。私もアマゾンプライム会員ですが、年に3万円くらいだと思います。

アメリカでは、プライムデイの前に他のECサイトのアクセスも増えるみたいで、消費者はプライムデイの割引で買うのが本当にリーゾナブルかを事前に確認しているようです。日本人も価格.comとかで比較しながら購入するのでこれは、共通していますね。

EnglishコーチンではアマゾンとかのECサイトを使っているか?上手く安く買うための戦略をディスカッションしました。

英単語

  • snatch up つかみあげる
  • gadget ガジェット
  • appliance 電化製品
  • retention 保持
  • perk 手当
  • wholesale 卸売
  • subscriber 購読者
  • bounce
  • savvy 物知りの

英語の質問

  • What EC-sites do you usually use to buy something you want? And why do you choose this site?
  • Do you have strategy or tactics to buy things?
  • Are you positive to apply to subscription of EC-sites?
  • There are many EC-sites on sea of the internet recently but sometimes you may choose to go real shops. What is your reason why?
  • Shopping is always a part of our life. What do you see the future form of shopping?

関連記事

英字新聞
【英文記事】エスカレーター歩く、並ぶどちらにしますか?

2022/6/21

【英文記事】日本人はアイフォンが好きについて

2022/1/31

【英文記事】名古屋の高級カプセルホテルについて

2022/1/4

【英文記事】日本のおひとりさま文化について

2021/4/28

英字新聞
【英文記事】イギリス ブリストル大気汚染について

2021/4/22

タトゥーがある人の公共施設の利用OK?

2021/9/18

【英文記事】製品や文化の輸出・輸入について

2021/4/22

オリンピック
【英文記事】東京オリンピック マラソンを札幌に変更!賛成?反対?

2021/4/28

【英字記事】カスタマーレビューの正しい書き方

2022/1/4

【英文記事】アメリカの教師は授業に必要な備品を自腹で購入している

2021/4/23

【英文記事】ビートルズは音楽を変えたのか?ガーディアンより

2021/4/23

【英文記事】日本の有給休暇は少ない?

2022/1/4

お問合せ
【英文記事】アマゾンのフェイクレビュー(嘘の口コミ)について

2021/3/15

【英文記事】日本の道徳の授業についてThe Japan Timesより

2021/4/22

【英文記事】スマートフォン中毒について

2021/4/23

【英文記事】日本の悪い人たちについて The Japan Timesより

2021/4/28

スマホ
【英文記事】アマゾンプライムデイに限ってプライム会員が減る理由

2021/4/28

バーベル
【英文記事】運動はお金より人生を幸せにする

2021/4/28

【英文記事】日本のサービスは適正?それとも過剰?

2021/4/28

野球ボール
【英文記事】高校野球は虐待?投球制限は必要?

2022/1/19

スマホとヘッドホン
【英文記事】ストリーミングサービスで音楽は短くなる

2021/9/17

【英文記事】マイクロチップを体に埋め込んで業務改善 賛成?反対?

2021/4/28

【英文記事】名古屋の個性的なカフェについて

2021/9/18

トイレットペーパー
【英文記事】名古屋の公園はトイレットペーパーが無いからダメだ!

2021/9/18

ボランティア
【英文記事】東京オリンピックのボランティアに賛成?反対?

2021/9/18

卍
【英文記事】卍はハーケンクロイツ?地図から消した方がいい?

2021/9/25

カテゴリー

-コーチンお題