コーチンお題

【英文記事】ストリーミングサービスで音楽は短くなる

【英文記事】ストリーミングサービスで音楽は短くなる

お題の英文記事は⬇️

https://qz.com/1519823/is-spotify-making-songs-shorter/

アメリカらしく、しっかり定量的なデータを取った非常に面白い記事です。2010年くらいからアメリカでは加速度的に曲が短くなっているそうです。どんなジャンルも一様みたいで、原因は?と言ったらストリーミングではないかとのこと。

2018年にはアメリカの楽曲販売の売り上げの75%がストリーミング(Spotify とかApple Music)になっていて、5年前の2013年の21%から加速度的に増えてる。

このストリーミングサービスでは1回再生するごとに一定額を楽曲製作者に支払うシステムらしくて、曲の長さによって変わらないらしいです。

それじゃぁ、1曲あたりを長さを短くして再生回数稼いだ方が儲かるに決まってます。なんで皆「お金を稼ぐためどんどん曲を短くしたれ!」となったようなんですね。資本主義社会アメリカを象徴するような話だと思います。

最近の曲を聞くことが無いので日本の事情はわかりません。でも基本アメリカの後追いなので、同じ道を歩む事になるのかな。

英単語

  • shrink 縮まる、短くなる
  • dramatically 劇的に
  • culprit 原因
  • revenue 収益
  • criticism 批評
  • diminutive 小さい
  • remunerative 収益のある
  • stuffing 詰め込む

 

Englishコーチンは毎週土曜日夕方に名古屋駅の近くのカフェで英会話をしています。興味がある方はぜひお越しください。また、下のFacebook pageをフォローしてもらえると、最新情報を入手できるのでオススメです。

英字新聞
【英文記事】エスカレーター歩く、並ぶどちらにしますか?

2022/6/21

【英文記事】日本人はアイフォンが好きについて

2022/1/31

【英文記事】名古屋の高級カプセルホテルについて

2022/1/4

【英文記事】日本のおひとりさま文化について

2021/4/28

英字新聞
【英文記事】イギリス ブリストル大気汚染について

2021/4/22

タトゥーがある人の公共施設の利用OK?

2021/9/18

【英文記事】製品や文化の輸出・輸入について

2021/4/22

オリンピック
【英文記事】東京オリンピック マラソンを札幌に変更!賛成?反対?

2021/4/28

【英字記事】カスタマーレビューの正しい書き方

2022/1/4

【英文記事】アメリカの教師は授業に必要な備品を自腹で購入している

2021/4/23

【英文記事】ビートルズは音楽を変えたのか?ガーディアンより

2021/4/23

【英文記事】日本の有給休暇は少ない?

2022/1/4

お問合せ
【英文記事】アマゾンのフェイクレビュー(嘘の口コミ)について

2021/3/15

【英文記事】日本の道徳の授業についてThe Japan Timesより

2021/4/22

【英文記事】スマートフォン中毒について

2021/4/23

【英文記事】日本の悪い人たちについて The Japan Timesより

2021/4/28

スマホ
【英文記事】アマゾンプライムデイに限ってプライム会員が減る理由

2021/4/28

バーベル
【英文記事】運動はお金より人生を幸せにする

2021/4/28

【英文記事】日本のサービスは適正?それとも過剰?

2021/4/28

野球ボール
【英文記事】高校野球は虐待?投球制限は必要?

2022/1/19

スマホとヘッドホン
【英文記事】ストリーミングサービスで音楽は短くなる

2021/9/17

【英文記事】マイクロチップを体に埋め込んで業務改善 賛成?反対?

2021/4/28

【英文記事】名古屋の個性的なカフェについて

2021/9/18

トイレットペーパー
【英文記事】名古屋の公園はトイレットペーパーが無いからダメだ!

2021/9/18

ボランティア
【英文記事】東京オリンピックのボランティアに賛成?反対?

2021/9/18

卍
【英文記事】卍はハーケンクロイツ?地図から消した方がいい?

2021/9/25

カテゴリー

-コーチンお題