その他

名古屋50代60代〜(中高年)の友達作り趣味サークル・イベントまとめ

名古屋城

名古屋50代60代の友達作り趣味サークルを紹介します

名古屋で友達がほしい。そんな50代60代以上の方に向けて記事を書きました。

是非参考にしてみて下さい。

英会話/その他語学のサークル

英会話サークル(語学サークル)は友達作りしやすいです。

理由は以下。

  • スポーツサークルとは違い体力が必要ない
  • 道具が必要ない
  • 参加費用が安い

体にもお財布にも優しいのが英会話サークル。

しかも英語が勉強できるので一石二鳥です。

名古屋で50代以上の方におすすめの英会話サークルは以下。

  • Englishコーチン
  • 名古屋英会話クラブ
  • NIFS
  • Nagoya English Forum

Englishコーチン

当サークルの宣伝をさせて下さい。

Englishコーチン名古屋で英会話は名古屋で活動している英会話サークルです。

2023年現在は不定期ではありますが、名古屋駅、伏見駅のカフェで活動しています。

英語レベルは中級の方が多いですが、初心者でも大丈夫です。

ちょっと英語力に不安な方は以下のオンライン英会話をこなせば大丈夫。

メンバーの年齢は40-50代を中心にシニアの方(〜80代)も多く来られます。

シニアの方も大歓迎です!。

名古屋にお越しの際は、是非当サークルにもお越し下さい。

お待ちしております。

Englishコーチン名古屋で英会話ホームページ

次回開催予定
日程 2023年4月22日 土曜日 17:30~19:00
場所  テラッセ納屋橋2Fカフェ・フードコートエリア
   (英会話しているテーブルがあるので分かると思います)
費用 無料(カフェで飲料購入お願いします)

テラッセ納屋橋
英会話
2019年開催時の様子

詳しいイベント内容についてはFacebookページを確認してください。

名古屋英会話クラブ

名古屋英会話クラブも名古屋で有名な英会話サークルの一つ。

ここも50代以上の方が多く来られます。

参加費用は1回500円です。

週に複数回開催しているので都合の良いものに参加すればよいです。

名古屋英会話クラブ

その他の英会話サークルは以下を参考にしてください。

>>シニアの方も名古屋格安英会話サークル・コミュニティ・カフェ16選

NIFS

NIFSも名古屋で活動している英会話サークルの老舗の一つ。

50代以上の方も多く参加されております。

NIFS

体験記はこちら

Nagoya English Forum

Nagoya English ForumもNIFSと同じく、昔からやっている英会話サークルです。

50代以上の方も多く参加されています。

英語レベルは高いです。

Nagoya English Forum

体験記はこちら

名古屋 Franco-japonaisの会

名古屋を中心に開催しているフランス語サークルです。

フランス語のサークルは非常に数が少なく珍しいです。

MeetUPというアプリでメンバーを募集しています。

MeetUPはアメリカ発祥のアプリで、無料で使うことが出来ます。

名古屋 Franco-japonaisの会

ブッククラブ(読書会)

50代におすすめの友達作りサークル2つ目がブッククラブ(読書会)です。

英会話サークルと同じで参加費が安いです。

ただし、参加するにあたり課題図書を読んでくる必要があったりするので、その場合は本の費用が別途かかります。

名古屋の代表的な読書会は以下にまとめました。

【本好き】名古屋の読書会 読書サークル ブッククラブまとめ

合唱サークル

名古屋混声合唱団は文字通り名古屋で活動している合唱サークル。

70代までの参加者がいるとのことです。

会費は月3000円、学生は無料とのことです。

詳しくは以下を確認してみて下さい。

名古屋混声合唱団

ウォーキングサークル/野外活動系サークル

ウォーキングサークルは健康維持にもなるので非常におススメです。

名古屋にはランニングサークルもあります。

レベルに合わせて色々なサークルがあるので自分に合いそうなものを選んで参加してみましょう。

GENKI ウォーキングクラブ

GENKI スポーツクラブが運営しているウォーキングサークルは運営者がしっかりしているのでお勧めです。

GEINKI ウォーキングクラブ

ふわく山の会

ふわく山の会は1979年に設立された名古屋の中高年向けの山の会です。

本格的な登山から、トレッキングまでレベルに応じて部門に分かれているのが特徴。

自分に合うものに参加してみるのも良いでしょう。

ふわく山の会

愛知県ウォーキング協会

愛知県ウォーキング協会は、名古屋市だけでなく、愛知県内各地で様々なウォーキングイベントを主催しています。

愛知県ウォーキング協会

東海スロージョギングクラブ

名古屋を拠点にしてているスロージョギングをする団体です。

東海スロージョギングクラブ

日本野鳥の会のイベント

日本野鳥の会では中部地方で毎年バードウォッチングのイベントを開催しています。

名古屋市でも開催されるときがあります。

日本野鳥の会のイベント

名古屋昆虫同好会

名古屋を拠点に昆虫好きが集まる団体です。

名古屋昆虫同好会

スポーツサークル

中年向けのスポーツサークルも名古屋市では色々あります。

自分の競技レベルに合う団体に参加してみましょう。

NPO法人名古屋卓球クラブ

緑区鳴子団地のシニア向け卓球サークルです。

NPO法人名古屋卓球クラブ

その他のシニア向け卓球サークルについては以下を確認してみてください。

名古屋50代~シニア向け卓球サークル・グループまとめ

テニスサークル「仲良し会」

シニアの方も参加可能なテニスサークルです。

テニスサークル「仲良し会」

テニスサークル「一期一笑」

一期一笑は名古屋で活動しているテニスサークルです。

こちらも年齢制限などは無いです。

だれでも参加可能です。

テニスサークル「一期一笑」

AandEテニスクラブ

AandEテニスクラブも名古屋で活動しているテニスサークル。

メンバー構成は30代~60代とのこと。

AandEテニスクラブ

テニスサークル「桔梗」

テニスサークル「桔梗」は守山区で活動しています。

メンバーは30代~70代までいらっしゃるとのことです。

テニスサークル「桔梗」

名古屋50代・60代~シニア向けテニス サークル・グループまとめ

森山バトミントンクラブ

森山バトミントンクラブは40-50代を中心に70代の方も参加しているバトミントンサークルです。

森山バトミントンクラブ

その他のバドミントンサークルについては以下にまとめました。

名古屋50代~シニア向けバドミントン サークル・グループまとめ

名古屋のお出かけサークル

名古屋のお出かけサークルは以下のページにまとめました。

名古屋のお出かけサークル

名古屋市が後援するサークル

名古屋市が後援しているサークルの多くはシニア向けです。

平日開催も多いです。

名古屋市地区会館のサークル

名古屋市には6つの地区会館があります。

以下の用途で使用されています。

地区会館は、集会室、和室、茶室、実習室、体育室、児童室などを備えており、地域住民の学習、集会、体育、レクリエーションなど幅広い用途にご利用いただける施設です。

それぞれサークルがあります。

山田地区会館

南陽地区会館

徳重地区会館

富田地区会館

志段味地区会館

楠地区会館

【再度宣伝】

最後に再度当サークルの宣伝をさせて下さい。

Englishコーチン名古屋で英会話は名古屋で15年以上活動を続けている英会話サークルです。

40-50代の運営メンバーを中心にシニアの方にも多く来ていただいております。

英語レベルは中級の方が多いですが、初級の方でも大丈夫です。

無料で開催していますので、気軽に行くことが出来ます。

皆様のお越しをお待ちしております。

次回開催
日程 2023年4月22日 土曜日 17:30~19:00
場所 テラッセ納屋橋2Fカフェ・フードコートエリア
   (英会話しているテーブルがあるので分かると思います)
費用 無料(カフェで各自飲み物を購入してください)

テラッセ納屋橋

活動内容詳細についてはFacebookページを確認してください。

合わせて読みたい

愛知県のシニアサークル

名古屋のボランティアサークル

カテゴリー

-その他