その他

【本好き】名古屋の読書会 読書サークル ブッククラブまとめ

【本好き】名古屋の読書会 読書サークル ブッククラブまとめ

名古屋の読書会、読書サークル、ブッククラブを紹介します。

読書を通して名古屋でお友達を作りたい方の参考になりましたら幸いです。

【宣伝です】Englishコーチン名古屋で英会話

こんな方におすすめ

  • 英語初級者もOK
  • 英語の勉強仲間を名古屋で作りたい人

Englishコーチン名古屋で英会話は名古屋で活動している英会話サークルです。

新聞の記事を読んだりするのでブッククラブの仲間だと思います。

40−50代を中心にシニアの方も多く参加されます。

シニアの方も大歓迎です。

是非お越しください。

English Learning Community in Nagoya/名古屋英語学習者コミュニティ

こんな方におすすめ

  • 英語上級
  • 英語の記事で議論したい人

English Learning Community in Nagoyaも英語新聞の記事でディスカッションを行うグループ。

こちらも英語ではありますが、記事を使った議論が読書会に近いので掲載しました。

名古屋のカフェで週末に活動しているとのこと。

こちらはFacebookグループで集客しております。

【名古屋読書会】読書交流会♪それいゆ

こんな方におすすめ

  • 日本語で語り合いたい方
  • 様々な本に触れたい方

【名古屋読書会】読書交流会♪それいゆはアウトプットを重視した読書会です。

テーマが事前に決められており、それに即した本について語り合います。

自由度が高いので、自分の知らなかった本を知る機会が増えると思います。

名古屋の古本カフェcestaの読書会

こんな方におすすめ

  • 新たな分野の本が知りたい方
  • ビジネス書が好きな方
  • 日本語で語り合いたい方

名古屋の古本カフェcestaの読書会は、各々が自分の読んでいる本を持ち寄って紹介しあう読書会。

多くの読書会は課題図書が決まっていることが多いのですが、全く違います。

ということは、自分が今まで聞いたこともないような本を手に取る機会が出来ます。

大人になると視野が狭くなってしまうのですが、この読書会を通して視野を広げることが出来ます。

コチラの読書会は活動内容をホームページに記載していますので、是非そちらをご覧ください。

猫町倶楽部「文学サロン月曜会」

こんな方におすすめ

  • 30~40代の日本語での読書会に興味がある方
  • ビジネス書が好きな方
  • 日本語で語り合いたい方

文学サロン月曜会」は藤ヶ丘を拠点に活動している読書会。

名古屋の老舗です。

参加するには毎月指定されている書籍(主にビジネス書)を事前に読む必要があります。

仕事も年齢も違うメンバーとのアウトプットを通して自分が気が付かなかった点に気つけるようになります。

名古屋名著読書会

こんな方におすすめ

  • 名古屋にお住まいの方

名古屋駅で第四土曜日に開催されている読書会です。

自分で興味分野を調べて、皆の前でプレゼンする「プレゼンの部」と、事前に読んである課題本について話し合う「課題本の部」があります。

詳しくは以下のホームーページを確認してみて下さい。

名古屋名著読書会

洋書を楽しむ読書会@名古屋

こんな方におすすめ

  • 英語初級レベル以上
  • 簡単な英語の本から勉強したい人

「カフェで勉強会@名古屋」というコミュニティが開催している洋書を読む読書会です。

決められた洋書の課題本を読み、気になる言葉や感想をシェアします。

課題本はネイティブの小学生~中学生レベル。

事前に課題本を読む必要がありますが、完璧に読み切れなくてもOKとのことです。

こちらの読書会ですが、イベント告知をFacebookで行っておりますので定期的に確認しましょう。

Silent Book Club Japan

こんな方におすすめ

  • 名古屋にお住まいの方

Silent Book Club Japanも名古屋で活動しているブッククラブ(読書会)です。

こちらも栄のナディアパークで活動しています。

イベント告知とメンバー募集はFacebookページで行っています。

Facebookページ

Tokai Global Talk クーリエバイリンガル読書会 

こんな方におすすめ

  • 英語中級レベル以上の方
  • 雑誌クーリエジャポンに興味がある方
  • 英語を使ってディスカッションしたい方

雑誌「クーリエジャポン」を中心に日本語・英語で書かれた記事を読んでその点について議論する読書会です。

ここは英語で議論するのである程度の英語力が必要になります。

Facebookに記載があるように英検準1級程度が目安となります。

中級以上の英語力がある方におすすめの団体です。

こちらの団体ではFacebookを使用してイベント告知をしていますので定期的に確認しましょう。

体験記はこちら

English Library

こんな方におすすめ

  • 洋書を読みたい方

English Libraryは名古屋を拠点に活動をしているブッククラブ。

洋書を中心とした読書会を開催しています。

活動内容はホームページを確認ください。

エコノミストを読む会

こんな方におすすめ

  • 英語上級レベルの方
  • 雑誌エコノミストに興味がある方

エコノミストを読む会は文字通り雑誌「エコノミスト」を読む読書会です。

エコノミストは非常に難易度の高い英語で書かれた経済専門誌。

私も一応英検1級+TOEIC950くらいありますが、辞書がないと読めないことも多いです。

そんなレベルの高い雑誌を読んで英語でディスカッションする団体が名古屋にあります。

英語に超自信がある方は是非。

こちらの団体もFacebookを使用してイベント告知をしていますので定期的に確認しましょう。

名古屋の生涯学習センターで開催されている読書会

上記以外にも、名古屋ではまだまだ読書会はあります。

生涯学習センターのサイトを検索すると、かなりの数があります。

読書会もありますし、朗読会などのもあります。

自分の最寄の生涯学習センターで開催しているのであれば参加してみるのも良いです。

生涯学習センター学習グループ検索ページ

読書好きにもおすすめな長居できるカフェ

読書好きの皆様におすすめの名古屋の長居できるカフェをまとめました。

【再度宣伝】

最後に再度当サークルの宣伝をさせて下さい。

Englishコーチン名古屋で英会話は名古屋で15年以上活動を続けている英会話サークルです。

40-50代の運営メンバーを中心にシニアの方にも多く来ていただいております。

英語レベルは中級の方が多いですが、初級の方でも大丈夫です。

無料で開催していますので、気軽に行くことが出来ます。

皆様のお越しをお待ちしております。

次回開催
日程 2023年4月22日 土曜日 17:30~19:00
場所 テラッセ納屋橋2Fカフェ・フードコートエリア
   (英会話しているテーブルがあるので分かると思います)
費用 無料(カフェで各自飲み物を購入してください)

テラッセ納屋橋

活動内容詳細についてはFacebookページを確認してください。

カテゴリー

-その他