Tokai Global Talk クーリエバイリンガル読書会 体験記
今回は名古屋の英会話・ディスカッション団体 Tokai Global Talkの体験談をシェアします。
これから名古屋で高レベルの英語を体験してみたい、本格的な英語のディベートを体験したい方の参考になれば幸いです。
【筆者紹介】当英会話サークルについて

- 中高年の方が参加する名古屋の英会話サークル
- 初心者も参加大丈夫・大歓迎!
- 外国出身の方が参加されることもあり!
- 格安でネイティブの英会話を学べる!
- 中高年・シニアメンバー募集中!
\初心者・シニアの方も楽しく英会話/
英会話サークルで英語学習を始めよう

\超簡単/
パソコン・スマホ初心者でも出来る
Tokai Global Talk クーリエバイリンガル読書会とは
名古屋で活動している英語でのディスカッションを行っているグループです。
クーリエと冠しているいるので、雑誌「クーリエジャポン」の記事が使われることが多いようです。
通常はディスカッション形式のmeetingですが、海外の方をお招きして講演会を開催することも有ります。
Tokai Global Talk クーリエバイリンガル読書会に行ってきました
2018年にTokai Global Talkに行ってまいりました。
会場は、覚王山にあるカフェFUNNY STYLEでした。
外国みたいな雰囲気のおしゃれなカフェで、テラス席もあり素敵な場所でした。
(でも閉店してしまいました。。。。)
議題は全てFacebookで告知されています。
内容は非常に量が多くて多岐にわたります。
日本語の記事もあれば、英語の記事、さらには英語のYouTube動画(France24のフランスのマナーの動画)もあるので把握するのにも時間がかかりました。
ディスカッションは全て英語で実施されておりました。
当日の参加者は私含めて4人。
主催されている方が、会話を上手くリードされていました。
初対面の私にも親切に明るく対応してくださり、非常に話しやすかったです。
参加者の英語レベルも高いので、募集要項に書かれているようにある程度英語が話せる人(中級者以上:TOEIC750または英検準1級以上)向けです。
英語ディスカッション後は、近くのカレー屋(えいこく屋)で食事をしました。
【宣伝】「Englishコーチン名古屋で英会話」について

当サークルの宣伝をさせて下さい。
Englishコーチン名古屋で英会話は名古屋で活動している英会話サークルです。
2023年現在は不定期ではありますが、名古屋駅、伏見駅のカフェで活動しています。
英語レベルは初級者〜中級レベルです。
TOEIC100〜200点くらいの初心者の方でもやる気があれば、十分楽しめます。
(TOEICを受けたことがない人はSantaアルク というアプリで3分で無料診断出来ます。)

\開催日程等詳細はこちら/
初心者・シニアの方も楽しく英会話
参加申込方法がわからない方は以下を確認してください。
\超簡単/
パソコン・スマホ初心者でも出来る