格安!兵庫 神戸 姫路 西宮の英会話・国際交流サークル カフェまとめ
兵庫県、神戸市で英語・英会話を手軽に始めたい。そんな方向けに英会話サークルやカフェをまとめました。
また、サークル以外にもお手頃な価格で英語を学ぶことができる方法も載せてあります。
皆様のお役にたちましたら、幸いです。
【筆者紹介】当英会話サークルについて

- 中高年の方が参加する名古屋の英会話サークル
- 初心者も参加大丈夫・大歓迎!
- オンラインでの活動実績有り
- 新規メンバー募集中
\初心者の方も楽しく英会話/
英会話サークルで英語学習を始めよう

神戸英会話倶楽部
神戸で行われている英会話クラブです。
英会話クラブは全国の主要都市で実施されている英会話サークル。
英会話サークルと言えば、〇〇英会話クラブって返事が来るぐらい全国的に有名です。
1回500円で参加できるのがメリット。
初心者の方が参加しても大丈夫。
申請する際に英語のレベルを申告できるので、適切なレベルわけがされます。
大体、スタッフの方が初級者の席に入って、会を進行してくれるので安心です。
活動内容は、自己紹介などの自由英会話とグループワークがメイン。
グループワークは、簡単な資料が渡されてみんなで英語でワイワイやるものが多いです。
神戸では、開催日時と場所を複数に分けて開催されています。自分の都合に合わせやすいというのも素晴らしいところです。
自分のスケジュールに合うものにドンドン参加してみましょう。
カフェ英会話
カフェ英会話は参加費500円の英会話イベントを開催しています。
英語レベルも初級から上級まで楽しめるように設定されています。
兵庫エリアは神戸三宮駅のカフェで開催。
まったりとした雰囲気でリラックスして楽しめます。
日程は以下のリンクから確認ください。
兵庫のトーストマスターズクラブ
トーストマスターズクラブは米国発祥の団体。
パブリックスピーキングを鍛えることを目的にしています。
ここの英会話サークルでは主に英語のプレゼンを中心に活動しています。
英語プレゼンですので中級者以上の人が対象になります。
トーストマスターズ内でプレゼン大会が開催されることも有り、非常に密度の高いトレーニングができます。
仕事で英語を使われる方、英検やTOEFLと言ったスピーキングがある試験を受験される方にお勧めのサークルです。
神戸には以下のように複数のトーストマスターズクラブがあります。それぞれ別会場、別日程で開催しています。
自分の都合に合う団体に加入すると良いかと思います。
English Social at Midnight International Bar
English Social at Midnight International Barは神戸で活動している国際交流サークルです。
バーなどでチャットイベントを開催しています。
海外の人と話してみたい、国際交流してみたいそんな方にお勧めです。
こちらのサークルではMeetUPというアプリを使用して、イベントの告知、メンバーの募集をしております。
MeetUPは世界最大のコミュニティアプリ。無料で使えますので安心して使ってもらって大丈夫です。
English Social at Midnight International Bar
Let's do yoga in English and Japanese, Kobe
Let's do yoga in English and Japanese, Kobeはヨガと英語が学べるサークルです。
神戸を拠点に活動しています。
こちらもMeetUPを使っています。
Let's do yoga in English and Japanese, Kobe
Takarazuka English Speaking Society
Takarazuka English Speaking Societyは宝塚市で開催されている英会話サークルです。
月額1000円で英会話が出来ます。
宝塚市にお住まいの方にお勧めです。
Takarazuka English Speaking Society
A Piece of Joshua's Banana Cake!
A Piece of Joshua's Banana Cake!は西宮を拠点に活動している英会話サークルです。
A Piece of Joshua's Banana Cake!Facebook
姫路市公民館の英会話サークル
姫路市のホームページには公民館で運営されている、講座やサークルが記載されています。
その中には英会話サークルもあります。
最寄の公民館の英会話サークルに参加してみるのもアリです。
近隣の県の英会話サークル
近隣の県に行った際に英会話サークルに顔を出してくるのもアリです。
-
-
【格安】大阪の英会話サークル・カフェ 国際交流サークル17選
【格安】大阪の英会話サークル・カフェ 国際交流サークル16選 本題に入る前に新サービスの紹介です。 本ページですが、大阪にお住まいの英会話サークルに興味のある方に多く来訪いただいております。 そこで、 ...
続きを見る
-
-
格安!京都おすすめ英会話サークル・国際交流サークル カフェ16選
格安!京都おすすめ英会話サークル・国際交流サークル カフェ16選 【筆者紹介】当英会話サークルについて 2019年テラッセ納屋橋にて 中高年の方が参加する名古屋の英会話サークル 初心者も参加大丈夫・大 ...
続きを見る
-
-
格安! 岡山 倉敷の英会話サークル・国際交流サークル カフェ
格安! 岡山 倉敷の英会話サークル・国際交流サークル カフェ 岡山にお住まいの方で安く英語を勉強したいって方に向けた記事になります。 岡山(特に岡山市、倉敷市)にお住まいで、安く気軽に英語を勉強したい ...
続きを見る
県や市の語学講座・国際交流イベント
県や市の語学講座や国際交流イベントも活用してみましょう。
特に語学講座は通常の英会話スクールより安いところが多いです。
兵庫県国際交流協会
兵庫県の財団法人です。
オンライン英会話もおすすめです
最後におすすめなのが、オンライン英会話スクールの無料体験レッスンです。
大手のオンライン英会話スクールは無料の体験レッスンを提供しています。
体験レッスンの段階ではクレジットカードの登録は求められません。なので”無料の体験レッスンだけ”安心して受講できます。
途中で自動で有料契約になったりしません。
- 取りあえず英会話をしてみる
- 英会話サークルに行く前に英語に慣らしてみる
- 英会話サークルで学んだ表現を使えるように、オンラインスクールで試してみる
色々な使い方ができます。
それでは、無料で安心して使える体験レッスンを提供しているオンライン英会話スクールを3つ紹介します。
英会話はどれだけ英語に触れる機会を作れるかが大事。
ドンドン登録して英会話をやってみましょう。
産経オンライン英会話Plus
産経オンライン英会話Plusは産経グループのオンライン英会話スクール。
こちらも2回無料レッスンを受けることが可能です。こちらもクレジットカード登録はございません。
ですから無料体験レッスンだけの受講も可能です。
登録も名前とメールアドレス入力するだけなので30秒で登録できてしまいます。
あとはスケジュールを決めてドンドン受講するだけですね。
\30秒で登録完了/

レアジョブ英会話
レアジョブ英会話も超大手の英会話スクール。知っている方も多いですよね。
こちらは無料レッスンを2回受講できます。
登録も上二つと同様に超簡単。以下のリンクからメールアドレスやニックネームなどの登録で終わり。
後は予定を組むだけです。
【番外編】英会話サークルを立ち上げてみる
どうしても英会話サークルで、人と直接話したい。でも近くに英会話サークルが無い。
そんな方は是非自分で作ってしまいましょう。
今は、SNS隆盛の時代、上手く使えば、コミュニティの運営は簡単です。
公民館とかにメンバー募集の紙を貼りに行かなくても、工夫次第で人を集めることは可能です。
私も英会話サークルを主催していますので、そこで得られた開催のコツ・ノウハウを公開いたします。
1. 運営費用は限界まで少なくしましょう
英会話サークル開催のコツですが、長く続けることです。
そのためには、主催者の色々な負担、特に金銭負担を減らすことが肝要。
会場準備と集客にこだわると運営費が必要になります。
まだ誰も来ないのに会議室をいきなり予約するのはNG。あと有料の集客アプリを使うのもNG。
誰も集まらないのに金だけ消費してしまうと、継続できません。
会場は駅の近くの無料のオープンスペース、カフェ、ショッピングモールのフードコートなどにしましょう。
英会話はどうしても声がでかくなるので、他のお客様に迷惑にならないか事前に確認しておきましょう。
フードコートは子供たちも多いので、大きな声で話しても特に迷惑になることは無いと思います。
募集方法ですが、Facebookグループがいいと思ってます。
Facebookグループは無料で使えます。Facebookは海外の人も当たり前のように使ってますので、海外の方を集客することができます。
グループ名も海外の人が来ることを前提に、英語で面白くキャッチーなヤツにしてみましょう。
外国人の方のために、イベントの説明もがんばって英語で書いてみましょう。難しければ、Google翻訳を使っても大丈夫です。
Google翻訳はかなり正確です。
2. 最初は英会話からはじめましょう
活動は何にしようか悩むかもしれません。
最初は英会話にしましょう。
ディスカッションとか難しく聞こえるものをメインにすると、人が集まりにくいです。
ディスカッションよりは簡単ですが、英会話も初心者の方にとっては難しい可能性が高いです。
なので、以下のような会話を補助する、話すこと一覧みたいなのを準備してあげると良いかと思います。
- What do you do for a living?
- Do you use English at work?
- What is your hobby?
- Have you been to foreign countries before? Where have you been to? What is your favorite country?
- Where did you go in Japan? What is your favorite place in Japan? (海外の人に聞く)
- How do you study English?
- What is the most difficult thing to learn English?
- Do you study Japanese? What is difficult thing to learn Japanese? (海外の人に使う)
3. テーマを使った英会話
継続して活動して、人が集まりだしたら、スタッフになれそうな人が来られるようになるかと思います。
コアメンバーが集まるようになったら、テーマを使った英会話(ディスカッション)をに移行してみましょう。
テーマの選定が難しいという方は、当サークルの活動内容にある記事と質問を使っていただいて良いです。
記事は海外メディアの著作物です。ただ、英語の質問は当サークルメンバーや私が丹精こめて作ってます(笑)。
特に私は主催者なので記事選定も時間をかけていますし、質問もかなりの数作るように心がけてます。
なので、もしサークルのFacebookやその他ウェブ媒体があるのであれば我々の記事のリンクを貼って引用してもらえると大変嬉しく思います。
(遠く離れた名古屋で15年間真面目に活動している団体があることのPRをしてもらえると、嬉しいです)
いずれにしても皆様の活動のお力になれればと思ってます。
【宣伝】「Englishコーチン名古屋で英会話」について
ここからは当サークルについての説明になります。
冒頭で説明した通り、「Englishコーチン名古屋で英会話」は名古屋で15年以上活動を続けている英会話サークルになります。
当サークルの特徴ですが、主に2つございます。
- 海外の出身の方も来られる
- 英語の記事を使ってディスカッションをする
1. 海外出身の方も来られる
名古屋は国際都市ですので海外の方が良く来られます。
アメリカ、イギリス、ニュージーランドと言った英語圏だけでなく、東南アジア、アフリカご出身の方も来られます。
2019年のラクビーワールドカップの頃は1/3以上が海外出身の方でした。
それぞれの国の言語の訛りはありますが、皆様非常に英語が上手いです。とんでもない意見が出たりして時にカオスの状態になりますが、非常にいいトレーニングになります。
2. 英語の記事を使ってディスカッションをする
当サークルでは2番に記載の通り、Japan Times, NYT, Washington Postなどの記事を読んでディスカッションを行います。
参加いただくだけで、読解力やスピーキング力の強化になるかと思います。
一例ですが、過去のディスカッションの内容を紹介します。
2019年の11月に上にある2つの記事を使ったディスカッションをしました。
1つ目の記事はAP通信で、東京オリンピックに対して批判的な記事。
2つ目の記事はイギリスの高級紙The independentの記事でロンドンオリンピックのボランティア活動について実際にボランティアをされた方が絶賛している記事です。
議論のために使われた質問は以下です。
(記事と質問は各メンバーが交代で準備しており、この時は私が準備しました。)
- Have you ever done volunteer work? What kind of volunteer have you done?
- Would you like to go to Tokyo Olympic? What kind of game would you like to watch?
- Table1 represents roles of volunteer of Tokyo Olympics. Please share your opinion about these roles.
- If you were a volunteer, what role would you want to do? And why?
- Do you want to be a volunteer of Tokyo Olympics? And Why?
- According to the recent news, applicants for Tokyo Olympics reached 85,000. Is this surprising or non-surprising for you? Why do you think that?
- From these two articles, you can understand that there are pros and cons for volunteer of Olympics. What do you think about these two articles? Do you think volunteers for the 2020 Tokyo Olympics should be paid?
このように実際の英文記事を使い、海外出身の方含めた様々な方々と議論を交わすそんな活動をしております。
ちなみに何回か来ていただいた方で、記事と質問の準備をしたいという方には、作ってもらっています。
普段から、記事を準備するというスタンスで英語の記事を読むことになるので、インプットの質が劇的に向上します。
当サークルの詳しい内容ですが以下からご覧ください。
また、活動日程等はFacebookより告知しております。
以下の「いいね」ボタンを押してもらえると、Facebookから開催通知が届くようになるのでお勧めです。

関連記事
-
-
【全国】47都道府県 英会話サークルまとめ
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡 ...
続きを見る
-
-
おすすめのZoomオンライン英会話サークル/無料もあります
おすすめのZoomオンライン英会話サークル/無料もあります Zoomで実施している、おすすめのオンライン英会話サークルを紹介したいと思います。 折角使えるようになったZoomで手軽に安く(できればタダ ...
続きを見る