東京の観光名所を英語で説明・紹介してみよう 10例文まとめ
このページでは、「東京都」のことを英語で説明する文章をシェアします。
今回紹介する例文をうまく活用してもらえますと幸いです。
本記事執筆者について
本題の前に本記事の執筆者について紹介します。
執筆者紹介
- 名古屋の英会話・国際交流サークルEnglishコーチンの主催者
- 製造業サラリーマン
- 英検1級、TOEIC950所持
東京を説明する英語例文まとめ
1. 東京都は関東地方にあり、日本の首都です。
Tokyo is located in the Kanto region of Japan and it is capital of Japan.
Capitalは首都という意味です。
2. 東京都には約1400万人の人が住んでいます。
There are about 14 million people in Tokyo.
Tokyo has about 14 million people. でも同じ意味となります。
3. 皇居は毎年1月2日に一般公開され、多くの人が訪れます。
The Tokyo Imperial Palace, which is located in Chiyoda district, are open to the public January 2nd and attracts a lot of visitors.
Be open to the publicで一般に公開されるという意味です。
4. 東京駅は日本最大級の駅であり、そのクラシックなデザインにより、東京で有名な写真撮影スポットと認知されています。
Tokyo station is one of the biggest stations in Japan and due to its classic design, it is regarded as the famous photogenic spot in Tokyo.
be regarded as~ は~とみなされるという意味です。
5. 銀座は東京でもっとも有名な高級ショッピング街です。沢山のデパートやブティック、美術館やレストランがあります。
Ginza is the most famous upmarket shopping district in Tokyo. There are a lot of department stores, boutiques, art galleries and restaurants.
upmarket shopping district 高級ショッピング街
6. 秋葉原は家電量販店で有名です。また、最近は日本の漫画やアニメなどのオタク文化でも知られています。
Akihabara is famous for its many electronics shops. Recently it is also known for Japanese "Otaku" culture such as Manga and Anime.
be famous for~ ~について有名であるという意味です。
7. 浅草の浅草寺は東京で最も人気のお寺です。
Sensoji in Asakusa district is the most popular Buddhist temple in Tokyo.
Buddhist temple (仏教の)お寺
8. 東京スカイツリーは世界で一番高いテレビ塔です。
The Tokyo Skytree is the highest television broadcasting tower in the world.
television broadcasting tower テレビ塔
9. 明治神宮は明治天皇の御霊を祭っている東京で最大の神社です。
Meiji Shrine is the biggest shrine in Tokyo, which enshrines the spirit of Emperor Meiji.
enshrineは祭るという意味です。
10. 2018年にオープンした豊洲市場は、旧築地市場に取って代わりました。
Toyosu Market, which opened in 2018, replaced the former Tsukiji Market.
東京の英会話サークルに行ってみよう
東京で手軽に英語を勉強したい。
そんな方向けに、東京の格安で参加できる英会話サークルや、公的機関の講座情報などをまとめました。
是非、上手く活用して英語力を向上させてましょう。
-
-
東京の英会話サークル・カフェ、国際交流コミュニティまとめ
東京の英会話サークル・カフェ、国際交流コミュニティまとめ 東京の英会話サークル紹介掲示板サービスを開始しました 本題に入る前に新サービスの紹介です。 本ページですが、東京にお住まいの英会話サークルに興 ...
続きを見る
【宣伝】「Englishコーチン名古屋で英会話」について

当サークルですが、名古屋で15年以上活動を続けている老舗の英会話サークルです。
当サークルですが特徴が主に2つございます。
1つめですが、英語の記事についてのディスカッションを行う点です。
ニューヨークタイムズ、ワシントンポスト、ガーディアン、ジャパンタイムズなど本格的な英字メディアの記事を使ってディスカッションをします。
実際に記事を読むため、読解力を身に着けることで来ます。また、記事について自分の意見を言うことが求められるので、英語表現力の幅が広がります。また論理的に自分の意見を言う力が身につきます。
2つめですが、海外の方が来られるという点です。
その時々ではありますが、参加者の1/3が海外出身の時がございます。出身もバラバラで、英語圏だけでなく、アジア、南米、アフリカ出身のかたもいらっしゃいます。
多用な英語に触れる機会になるかと思います。
当サークルですが、Facebookで活動日程を告知しております。「いいね」をクリックしてもらえますと告知した際に連絡が届くようになりますので便利です。

関連記事
-
-
ほうじ茶ラテ 抹茶ラテを英語で説明してみよう
2022/5/8
-
-
四国を英語で説明してみよう
2022/4/28
-
-
徳島県について英語で説明・紹介してみよう 6例文まとめ
2022/4/28
-
-
高知県について英語で説明・紹介してみよう 6例文まとめ
2022/4/27
-
-
阿蘇山について英語で説明してみよう
2022/4/27