群馬 前橋 高崎を英語で説明・紹介してみよう 5例文まとめ
このページでは、「群馬」のことを英語で説明する文章をシェアします。
今回紹介する例文をうまく活用してもらえますと幸いです。
本記事執筆者について
本題の前に本記事の執筆者について紹介します。
執筆者紹介
- 名古屋の英会話・国際交流サークルEnglishコーチンの主催者
- 製造業サラリーマン
- 英検1級、TOEIC950所持
群馬県を説明する英語例文まとめ
1. 群馬県は関東地方にあります。
Gunma prefecture is located in the Kanto region of Japan.
be located in~で~にあるという意味になります。
2. 群馬県の首都は前橋市ですが、一番人口が多い都市は高崎市です。
Maebashi city is the capital of Gunma prefecture but Takasaki city is the most populous city.
populous は人口のあるという意味の形容詞です。
3. 草津温泉は下呂温泉、別府温泉とならぶ日本で有名な温泉リゾートの一つです。
Kusatsu in Gunma prefecture is one of the famous Onsen resort towns including Gero and Beppu.
Onsen resort town で温泉リゾートという意味です。
4. 富岡製紙工場は1872年に建設された、日本で最初の現代的な製糸工場で、ユネスコの世界遺産に認定されました。
Tomioka Silk Mill, which was constructed in 1872, is first modern silk factory in Japan and it was designated as the world heritage site by UNESCO.
be designated as~は「~として認定されるという」意味です。
5. 群馬県と新潟県にまたがる谷川岳は日本の100名山の1つで、毎年多くの登山客が訪れます。
Mount Tanigawa, which straddles between Gunma and Niigata prefecture, is one of the Japan's 100 most famous mountains and attracts a lot of climbers each year.
straddleはまたがるという意味です。
群馬の英会話サークルに行ってみよう
群馬で手軽に英語を勉強したい。
そんな方向けに、群馬の格安で参加できる英会話サークルや、公的機関の講座情報などをまとめました。
是非、上手く活用して英語力を向上させてましょう。
-
-
国際交流!群馬 前橋 高崎のおすすめ英会話サークル・カフェまとめ
国際交流!群馬 前橋 高崎のおすすめ英会話サークル・カフェまとめ 群馬の英会話サークル紹介掲示板サービスを開始しました 本題に入る前に新サービスの紹介です。 本ページですが、群馬県にお住まいの英会話サ ...
続きを見る
【宣伝】「Englishコーチン名古屋で英会話」について

当サークルですが、名古屋で15年以上活動を続けている老舗の英会話サークルです。
当サークルですが特徴が主に2つございます。
1つめですが、英語の記事についてのディスカッションを行う点です。
ニューヨークタイムズ、ワシントンポスト、ガーディアン、ジャパンタイムズなど本格的な英字メディアの記事を使ってディスカッションをします。
実際に記事を読むため、読解力を身に着けることで来ます。また、記事について自分の意見を言うことが求められるので、英語表現力の幅が広がります。また論理的に自分の意見を言う力が身につきます。
2つめですが、海外の方が来られるという点です。
その時々ではありますが、参加者の1/3が海外出身の時がございます。出身もバラバラで、英語圏だけでなく、アジア、南米、アフリカ出身のかたもいらっしゃいます。
多用な英語に触れる機会になるかと思います。
当サークルですが、Facebookで活動日程を告知しております。「いいね」をクリックしてもらえますと告知した際に連絡が届くようになりますので便利です。

関連記事
-
-
ほうじ茶ラテ 抹茶ラテを英語で説明してみよう
2022/5/8
-
-
四国を英語で説明してみよう
2022/4/28
-
-
徳島県について英語で説明・紹介してみよう 6例文まとめ
2022/4/28
-
-
高知県について英語で説明・紹介してみよう 6例文まとめ
2022/4/27
-
-
阿蘇山について英語で説明してみよう
2022/4/27