山梨 甲府の英会話サークル・国際交流サークル カフェ
山梨の英会話サークル紹介掲示板サービスを開始しました
本題に入る前に新サービスの紹介です。
本ページですが、山梨県にお住まいの英会話サークルに興味のある方に多く来訪いただいております。
そこで、本ページに山梨県の英会話サークル団体向けの掲示板を設置します。
社会人向けでも大学サークルの方でも構いません。
以下の手順に従ってもらえれば無料で掲示板を使ってメンバー募集してOKです。
皆様の団体のメンバー募集活動に本ページが貢献できましたら、幸いです。
① 当グループFacebookページの「いいね」をクリック
② シェアボタンをクリックしてシェアを実施
③ 以下のコメント欄に以下の4つの情報を入力
1.サークル(団体)名
2. Meeting 開催日時
3. Meeting 開催場所
4. 団体URL(ホームページ, SNS(Facebook, Twitter, Instagram)等)
④ 1団体直近1つのMeetingのみ記入ください。
【本サービスの背景】
コロナの関係で多くの英会話サークルが活動を取りやめています。
ですが、このようなサークル・コミュニティの復活は必ず起こります。
是非それをお手伝いしたい。そんな思いで立ち上げてみました。
本記事執筆者について
本題の前に本記事の執筆者について紹介します。
執筆者紹介
- 名古屋の英会話・国際交流サークルEnglishコーチンの主催者
- 製造業サラリーマン
- 英検1級、TOEIC950所持
山梨県・甲府市を中心に英会話サークルをまとめてみました。
お近くにお住まいの方、就学・就職予定の方にお役に立てればと思っています。
英会話サークルのメリット
私ですが、多くの英会話サークルに参加してきました。
現在は名古屋で英会話サークルの主催しており、主催も含めて、100回以上は英会話サークルに参加してます。
そんな私が考える、英会話サークルのメリットですが以下。
- 安い
- 英語学習のモチベーション維持できる
- 海外の方との交流できる
1. 安い
英会話サークルは安いです。
英会話スクールだと、大体月に1万円しますが、英会話サークルは大体一回500円とお手頃。
自分が行きたい時だけ、いって参加した分支払う方が気が楽です。
2.英語学習のモチベーション維持できる
語学学習の肝は継続。
私も人並み程度に話せるようになりましたが、かなり時間がかかりました。
語学の練習は地道な単純作業をずーっと続けないといけないです。
単語の暗記に、文法の確認、リスニングに長文読解。
ずっと1人でやってるのは難しいです。辛いです。
そんな時は英会話サークルに行ってみるのがありです。
自分と同じような英語学習者と会うことができます。
英語学習のモチベーションが維持できます。
3. 海外の方との交流できる
英会話サークルに海外の方が来られることが最近は多いです。
海外出身の方が日本に多く住まれるようになっているのが良く分かります。
日本語が苦手な海外出身の方は、日本人の友達を作るために、英会話サークルに来ているみたいです。
海外の方と英語で話すと、英語以外の学びがあります。
物事の見方や人生観など、我々日本人が学ぶべきところが沢山あります。
それでは山梨の英会話サークルを紹介します。
English Tree 山梨英語/英会話サークル
山梨県内のカフェやお寺で活動する英会話サークルです。
こちらは、インスタグラムでメンバーの募集をしております。
甲府トーストマスターズクラブ
トーストマスターズは、米国発祥のパブリックスピークを練習する団体。
その甲府支部がございます。
こちらでは英語のプレゼンの練習をしたりしています。
プレゼン大会もありますので、非常に密度の高い英語学習ができます。
会社で英語を使われる方や、スピーキングが課されるような英語試験の受験をされる方にお勧めです。
オンライン英会話サークル
近くに英会話サークルが無いのであれば、オンラインの英会話サークルに参加してみるのもアリ。
全国にある英会話サークルの多くがオンライン化しています。
面白そうなものに参加してみましょう。
-
-
おすすめのZoomオンライン英会話サークル/無料もあります
おすすめのZoomオンライン英会話サークル/無料もあります Zoomで実施している、おすすめのオンライン英会話サークルを紹介したいと思います。 折角使えるようになったZoomで手軽に安く(できればタダ ...
続きを見る
市・県・大学などのイベントや講座に参加してみる
山梨は英会話サークルが多くありません。
それでも何とか安く英語を勉強したい。
そんな方は、市や県、大学などが主催しているイベントや講座に参加してみましょう。
代表的なものを紹介いたします。
山梨県国際交流協会
山梨県の財団法人です。
ここでは、国際イベントのほかに外国語の講座を主催しています。
語学講座については定員があり、先着順です。
次の講座がでたら、すぐに申込できるように定期的にチェックしましょう
山梨県生涯学習推進センター
山梨県生涯学習推進センターでは、県民のために多用な学習講座を開催しています。
語学にかんしては、やや少ないですがございます。
適宜日程を確認して、面白そうなものに参加してみましょう。
山梨大学国際交流センター
山梨大学国際交流センターでは地域の人と留学生の交流イベントなどを開催しています。
オンライン英会話スクール無料体験レッスン
英会話サークルが近くになくて、それでも兎に角安く英会話をしたい。
そんな方にはオンライン英会話もあります。
特に大手のオンライン英会話であれば、無料の体験レッスンを受講できます。
スクールごとに異なりますが、25分のレッスンを3回くらい受けることが可能。
複数の英会話サークルで無料レッスンを受ける物凄い数です。
登録も、名前とメールアドレスくらい。体験レッスンの段階ではクレジットカードの登録は求められません。
なので無料の体験レッスンだけ受講できます。
それでは、安心して無料体験レッスンができるおススメのオンライン英会話を紹介いたします。
ベストティーチャー
ベストティーチャーは、英語を書いてネイティブから添削をしてもらえるというのが特徴のオンライン英会話スクール。
無料体験では、以下のように自己紹介などをネイティブとチャットします。
その後ネイティブから添削してもらえます。
最後に添削いただいた内容を元に、実際にオンライン英会話をします。
いきなり英会話をするのはちょっと怖い・恥ずかしいという方に、おススメです。
最後の英会話が怖いという人はチャットだけ体験しても大丈夫です。
ここで添削してもらった内容を使えば、自分専用の自己紹介、自分説明英文を作ることが出来ます。
英会話サークルやオンライン英会話では自己紹介は必須です。
添削してもらったものを見本の原稿として使い、繰り返し練習すれば大丈夫ですよ。
以下のリンクから入ってもらって、右上に無料体験レッスンがあります。
ベスト ティーチャーの無料体験の詳しい使い方は以下にまとめました。
産経オンライン英会話Plus
産経オンライン英会話Plusは産経グループのオンライン英会話スクール。
こちらも2回無料レッスンを受けることが可能です。こちらもクレジットカード登録はございません。
ですから無料体験レッスンだけの受講も可能です。
登録も名前とメールアドレス入力するだけなのでリンクにもあるように30秒で登録できてしまいます。
\30秒で簡単登録/
レアジョブ英会話
レアジョブ英会話も超大手の英会話スクール。知っている方も多いですよね。
こちらは無料レッスンを2回受講できます。
登録も上二つと同様に超簡単。以下のリンクからメールアドレスやニックネームなどの登録で終わり。
後は予定を組むだけです。
【番外編】英会話サークルを立ち上げてみる
残念ですが、山梨県は英会話サークルや国際交流コミュニティが少ないです。
でも大丈夫。少ないのであれば自分で立ち上げてしまいましょう。
今は、SNSが発達しており、コミュニティの運営は気軽にできます。
公民館とかにメンバー募集の紙を貼りに行かなくても、工夫次第で人を集めることは可能です。
私も英会話サークルを主催していますので、そこで得られた開催のコツ・ノウハウを公開いたします。
山梨の英会話・国際交流に貢献できれば、幸いです。
1. 運営費用は限界まで少なくしましょう
英会話サークル開催のコツですが、長く続けること。
長く続けるには、主催者の色々な負担、特に金銭負担を減らすことです。
会場準備と集客にこだわると運営費が必要になります。
まだ誰も来ないのに会議室をいきなり予約するのはNG。あと有料の集客アプリを使うのもNG。
会場は駅の近くの無料のオープンスペース、カフェ、ショッピングモールのフードコートなどにしましょう。
英会話はどうしても声がでかくなるので、他のお客様に迷惑にならないか事前に確認しておきましょう。
フードコートは子供たちも多いので、大きな声で話しても特に迷惑になることは無いと思います。
募集方法ですが、Facebookグループがいいと思ってます。
Facebookグループは無料で使えます。Facebookは海外の人も当たり前のように使ってますので、海外の方を集客することができます。
グループ名も海外の人が来ることを前提に、英語で面白くキャッチーなヤツにしてみましょう。
外国人の方のために、イベントの説明もがんばって英語で書いてみましょう。難しければ、Google翻訳を使っても大丈夫です。
Google翻訳はかなり正確です。
2. 最初は英会話からはじめましょう
活動は何にしようか悩むかもしれません。
最初は英会話にしましょう。
ディスカッションとか難しく聞こえるものをメインにすると、人が集まりにくいです。
ディスカッションよりは簡単ですが、英会話も初心者の方にとっては難しい可能性が高いです。
なので、以下のような会話を補助する、話すこと一覧みたいなのを準備してあげると良いかと思います。
- What do you do for a living?
- Do you use English at work?
- What is your hobby?
- Have you been to foreign countries before? Where have you been to? What is your favorite country?
- Where did you go in Japan? What is your favorite place in Japan? (海外の人に聞く)
- How do you study English?
- What is the most difficult thing to learn English?
- Do you study Japanese? What is difficult thing to learn Japanese? (海外の人に使う)
3. テーマを使った英会話
継続して活動して、人が集まりだしたら、スタッフになれそうな人が来られるようになるかと思います。
コアメンバーが集まるようになったら、テーマを使った英会話(ディスカッション)をに移行してみましょう。
テーマの選定が難しいという方は、当サークルの活動内容にある記事と質問を使っていただいて良いです。
記事は海外メディアの著作物です。ただ、英語の質問は当サークルメンバーや私が丹精こめて作ってます(笑)。
特に私は主催者なので記事選定も時間をかけていますし、質問もかなりの数作るように心がけてます。
なので、もしサークルのFacebookやその他ウェブ媒体があるのであれば我々の記事のリンクを貼って引用してもらえると大変嬉しく思います。
(遠く離れた名古屋で15年間真面目に活動している団体があることのPRをしてもらえると、嬉しいです)
いずれにしても皆様の活動のお力になれればと思ってます。
山梨の英会話・国際交流に貢献したいと思ってます。
【宣伝】「Englishコーチン名古屋で英会話」について
最後になりますが当サークルの宣伝になります。
「Englishコーチン名古屋で名古屋で英会話」は名古屋で15年以上活動を続けている老舗の英会話サークルです。
当サークルは中上級者向けの活動を行っており、特徴は2点ございます。
1つ目の特徴ですが、英字新聞を読んで記事についてディスカッションを行う点です。
ニューヨークタイムズ、ワシントンポスト、ガーディアン、ジャパンタイムズなど本格的なメディアの記事を読みその記事の内容について議論します。
実際に記事を読むことで、読解力を身に着けることができます。また自分の意見を論理的に英語で言う力を養うことができます。
2点目ですが、海外の方が多く参加される点です。
その時々ではありますが、参加者の1/3が海外出身の方の時がございます。出身も多用で英語圏だけでなく、アジア、南米、アフリカと多用です。
様々なアクセントの英語に触れる良い機会になると思います。
当サークルですが、活動日程をFacebookにて告知させていただいております。
以下のいいねクリックいただけますと、連絡が入るようになりますので便利です。
名古屋に出張や観光で来られた際に、御都合あいましたら是非お越しください。
関連記事
-
-
【全国】47都道府県 英会話サークルまとめ
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡 ...
続きを見る
-
-
おすすめのZoomオンライン英会話サークル/無料もあります
おすすめのZoomオンライン英会話サークル/無料もあります Zoomで実施している、おすすめのオンライン英会話サークルを紹介したいと思います。 折角使えるようになったZoomで手軽に安く(できればタダ ...
続きを見る