【10例文】三重県の観光名所について英語で説明・紹介してみよう
このページでは、「三重県」のことを英語で説明する文章をシェアします。
最近では海外の人も多く住んでいるので、三重県のことを説明しないといけないときは多いと思います。
今回紹介する例文をうまく活用してもらえますと幸いです。
本記事執筆者について
本題の前に本記事の執筆者についてです。
執筆者紹介
- 名古屋の英会話サークルEnglishコーチンの主催者
- 製造業サラリーマン
- 英検1級、TOEIC950所持
三重県を説明する例文まとめ
1. 三重県は日本の中部地方に位置しています。
Mie Prefecture is located in the Kansai region of Japan.
be located in~ で~に位置するという意味になります。
2.三重県の首都は津市ですが、一番大きい都市は四日市市です。
Tsu city is the capital of Mie Prefecture but the largest city in Mie is Yokkaichi city.
capital は首都の意味です。また、prefectureは県という意味です。
3. 三重県には約180万人の人が住んでいます。
There are about 1.8 million people in Mie prefecture.
Mie prefecture has about 1.8 million people. でも同じ意味となります。
4. 伊勢市にある伊勢神宮は、日本で一番大きい神社です。
Ise Jingu in Ise city is the largest shrine in Japan.
shrineは神社という意味です。
5. 三重県、奈良県、和歌山県にある熊野古道は2004年に世界遺産に登録されました。
Pilgrimage Routes in Mie, Nara and Wakayama prefecture, which is called Kumano Kodo was designated as World Heritage Site by UNESCO in 2004.
be designated as~で~に認定されるという意味になります。
6. 伊勢うどんは、伊勢神宮の参拝客に提供される、やわらかい食感のうどんです。
Ise udon, which is a really soft texture udon, is a local dish for worship visitors to Ise shrine.
7. 赤福と呼ばれる、小豆がのせられたお餅は、三重県の最も有名なお土産です。
A rice cake topped with sweet red bean paste called Akafuku in Mie prefecture is most famous souvenir in Mie prefecture.
rice cakeはお餅という意味です。
8. 三重で生産される松坂牛と呼ばれる黒毛和牛は、日本で最も評判の良い食肉牛の一つです。
Japanese black breed cattle raised in Mie Prefecture called Matsuzaka beef, is one of the most highly reputed beef in Japan.
Japanese black breed cattleで黒毛和牛という意味です。
9. なばなの里は、公園中がライトアップされる冬が特に印象的になる場所です。
The Nabana no Sato Park is an impressive site especially in the winter because of the brilliant light installations throughout the park.
throughout the parkは公園中 という意味です。
10. ナガシマスパーランドは桑名市にあるアミューズメントパークで、絶叫マシンや観覧車などがあります。
Nagashima Spa Land is an amusement park in Kuwana city, which features several roller coasters, a giant Ferris wheel and a water park.
三重県の英会話サークルに行ってみよう
三重県で手軽に英語を勉強したい。
そんな方向けに、三重県で格安で参加できる英会話サークルや、公的機関の講座情報などをまとめました。
是非、上手く活用して英語力を向上させてましょう。
-
-
【格安】三重 津 四日市の英会話サークル・国際交流サークル カフェ
【格安】三重 津 四日市の英会話サークル・国際交流サークル カフェ 三重県、主に津市、四日市市、鈴鹿市の英会話サークルをまとめてみました。 三重県で安く手軽に英語を勉強したい方、同じような目標を持って ...
続きを見る
【宣伝】「Englishコーチン名古屋で英会話」について

当サークルですが、名古屋で15年以上活動を続けている老舗の英会話サークルです。
当サークルですが特徴が主に2つございます。
1つめですが、英語の記事についてのディスカッションを行う点です。
ニューヨークタイムズ、ワシントンポスト、ガーディアン、ジャパンタイムズなど本格的な英字メディアの記事を使ってディスカッションをします。
実際に記事を読むため、読解力を身につけることで来ます。また、記事について自分の意見を言うことが求められるので、英語表現力の幅が広がります。また論理的に自分の意見を言う力が身につきます。
2つめですが、海外の方が来られるという点です。
その時々ではありますが、参加者の1/3が海外出身の時がございます。出身もバラバラで、英語圏だけでなく、アジア、南米、アフリカ出身のかたもいらっしゃいます。
多用な英語に触れる機会になるかと思います。
当サークルですが、Facebookで活動日程を告知しております。「いいね」をクリックしてもらえますと告知した際に連絡が届くようになりますので便利です。

関連記事
-
-
ほうじ茶ラテ 抹茶ラテを英語で説明してみよう
2022/5/8
-
-
四国を英語で説明してみよう
2022/4/28
-
-
徳島県について英語で説明・紹介してみよう 6例文まとめ
2022/4/28
-
-
高知県について英語で説明・紹介してみよう 6例文まとめ
2022/4/27
-
-
阿蘇山について英語で説明してみよう
2022/4/27