PR

英作文 英語学習

在宅勤務(テレワーク)を導入すべき?英作文で書いてみよう

英会話サークル集客でお困りなら英会話サークルマップ

在宅勤務(テレワーク)を導入すべき?英作文で書いてみよう

著者紹介

執筆者紹介

Englishコーチンについて詳しくはこちら

 

テレワークって英語で何ていう?

まずテレワークですが、当たり前ではありますが英語でteleworkと言います。

【例文】

My company started telework in 2020 due to the Covid pandemic.

私の会社ではコロナパンデミックにより2020年からテレワークをはじめた。

リモートワークとテレワークの違いって何?

テレワークの類義語にリモートワーク(Remote work)があります。違いは何か分かりますか?

英語のサイトで調べてみました。

Remote work, also known as “work from anywhere,” is a flexible way of working which allows employees to work from any remote location as long as they have stable internet connectivity.

リモートワークはどこでも仕事をすること。つまり従業員にインターネット接続環境のある離れた場所で働いてもらうことです。

上記ページにはもう少し詳しく書いており、従業員は自分の好きな時間に働くことができると書かれています。なので例えば海外旅行中とかに時差があるなか仕事をすればリモートワークって感じです。要は離れていても時間が違ってもいいから、インターネット環境下でフレキシブルに働くことなんです。いわゆるノマドワークです。憧れます(笑)。

それに対してテレワークの定義は以下。

Teleworking allows employees to carry out their duties and responsibilities from an offsite location other than the official workplace. It could involve working from home, another branch office, café, bookstore, or even a coworking space.

テレワークは従業員に、正規のオフィス以外、例えば家や他の支店、カフェ、本屋、コーワーキングスペースで仕事の義務や責任を果たしてもらうことです。

こちらは、コアタイムは同じで、仕事をしてもらうって意味もあります。なので日本語の在宅勤務っていうのはテレワークのことです。リモートワークではありません。

テレワーク(在宅勤務)を導入すべきか?英作文(エッセイ)を書いてみよう

と言うことで、あくまでもテレワークというスタンスで、エッセイを書いていきます。

今回は肯定側で書いていきます。

テレワーク(在宅勤務)を導入すべきである

まずは理由を思いつくだけ書いてみましょう。

  1. 通勤時間が無くなる
  2. 家族と一緒にいる時間が増える
  3. 自分の時間が増えて、勉強や副業ができる
  4. 車通勤の人の場合、エネルギー消費を減らすことができる
  5. 感染症から身を守ることができる
  6. 交通事故に合わない

英語でのエッセイの書き方は決まっています。

エッセイの形式に従って書けば誰でも簡単に書けます。

詳しくは英検1級 英作文問題完全制覇を読んで勉強してみてください。

英検1級!?って思われる方もいるかもしれません。

でも冒頭から始まるエッセイの書き方の解説は難しくありません。

そして英語エッセイの書き方は、ホントにただのルールです。

覚えてしまえば、他の試験や論文執筆などに役立ちます。

将来、英検1級を受けるかもって感じで将来への投資で買ってしまうのもありだと思います。

[kattene] { "image": "https://ws-fe.amazon-adsystem.com/widgets/q?_encoding=UTF8&MarketPlace=JP&ASIN=4789016463&ServiceVersion=20070822&ID=AsinImage&WS=1&Format=_SL160_&tag=eigokanrenb0c-22", "title": "英検1級 英作文問題完全制覇", "description": "ジャパンタイムズ", "sites": [ { "color": "orange", "url": "https://www.amazon.co.jp/gp/product/4789016463/ref=as_li_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=1211&creativeASIN=4789016463&linkCode=as2&tag=eigokanrenb0c-22&linkId=9cb837f03bf3909eacaec87d27e33b9a", "label": "Amazon", "main": "true" }, { "color": "blue", "url": "https://www.amazon.co.jp/gp/product/B084Q9N18Z/ref=as_li_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=1211&creativeASIN=B084Q9N18Z&linkCode=as2&tag=eigokanrenb0c-22&linkId=c04dea64656efb42609ae8dc3d7a5888", "label": "Kindle" } ] } [/kattene]

今回は簡単にエッセイの書き方を説明します。

詳しい解説は上の本を参考にしてみてください。

まず先ほど挙げた、理由から英語で書きやすい理由を選んでください。

今回は2つの理由を使うこととし、1(2), 4を使います。

エッセイには色々なテンプレートがありますが、今回は簡単な以下テンプレートを使用します。

I think ~(意見)

First, ~(理由1)

Second, ~(理由2)

For the two reasons mention above I strongly believe that ~(意見)

では上記テンプレートで簡単なエッセイを書いてみます。

【英語エッセイ】

I think Japan has to encourage employers to make their employees work at home for the following two reasons. 

First, telework can save the time to go to a company. In Japan, especially Tokyo, it is common for employees to take about 1 hour to go to their companies. If they can work at home, they will have more time to be with their families. 

Second, working at home can save energy as well. In Japan more than 27million people use cars to go to their companies. If they can work at home, we can reduce the emission of carbon dioxide.

For the two reasons mentioned above  I strongly believe that Japanese government should let companies adopt  telework as much as possible.

【日本語訳】

日本は、以下の2つの理由から、雇用主が従業員に在宅勤務をさせることを奨励しなければならないと思います。

第一に、在宅勤務は会社に行く時間を短縮することができます。

日本、特に東京では、社員が会社に行くのに1時間くらいかかるのが一般的です。

自宅で仕事ができれば、家族と一緒にいる時間を増やすことができます。

第二に、在宅勤務はエネルギーの節約にもなります。

日本では2,700万人以上の人が会社に行くために車を使っています。

彼らが自宅で仕事をすることができれば、二酸化炭素の排出量を減らすことができます。

以上の2つの理由から、日本政府は可能な限り企業に在宅勤務を導入させるべきだと思います。

いかがでしたでしょうか。

英検1級の場合は理由を3つまで使用しなければならないですし、もう少し難しい単語を使ったり最後の主張の表現を工夫する必要があります。

ただ、大学入試程度であればこのくらいで十分かと思います。

いったん休憩

いかがでしたでしょうか、英語の小論文って言ってもパターンが決まっているのでそんな難しくないんです。

皆さん英作文だけでなく、英会話も勉強してみませんか?

今ならオンライン英会話がおススメです。

オンライン英会話は1回25分の無料の体験レッスンが2-3回できてしまいます。

しかも登録情報は名前とメールアドレスだけ。クレジットカードの登録とかはありません。

なので、無料の体験レッスンだけやって終わりというのも普通にできてしまう。

しかも複数校使えばかなりの回数をこなせてしまう。

私が、中学生や高校生の時にはできておいてほしいサービスでした。

せっかく一生懸命英語を勉強しているので、実際に英会話ができるのか試してみるのもアリです。

 

 

DMM英会話

DMM英会話は、大手のオンライン英会話スクール。

25分のオンラインレッスンを2回無料で受講可能。

登録も非常に簡単です。お手持ちのPC、タブレット、スマホですぐに英会話ができてしまいます。

  1. 無料会員登録
  2. 講師を予約
  3. レッスン開始

の3ステップで実施可能です。以下のリンクから体験学習の登録ができてしまいます。

 

 

産経オンライン英会話Plus

産経オンライン英会話Plusは産経グループのオンライン英会話スクール。

こちらも2回無料レッスンを受けることが可能です。こちらもクレジットカード登録はございません。

ですから無料体験レッスンだけの受講も可能です。

登録も名前とメールアドレス入力するだけなのでリンクにもあるように30秒で登録できてしまいます。

レアジョブ英会話




レアジョブ英会話も超大手の英会話スクール。知っている方も多いですよね。

こちらは無料レッスンを2回受講できます。

登録も上二つと同様に超簡単。以下のリンクからメールアドレスやニックネームなどの登録で終わり。

後は予定を組むだけです。

関連記事

関連記事
コンビニ
「24時間営業」の英語表現とその長所短所を英作文で表現してみよう

「24時間営業」の英語表現とその長所短所を英作文で表現してみよう 執筆者紹介 執筆者紹介 名古屋の英会話・国際交流サークルEnglishコーチンの主催者 製造業サラリーマン 英検1級、TOEIC950 ...

続きを見る

関連記事
no image
名古屋在住の元受刑者・出所者におすすめのコミュニティ・グループ

【筆者紹介】当英会話サークルについて 2019年テラッセ納屋橋にて 中高年の方が参加する名古屋の英会話サークル 初心者も参加大丈夫・大歓迎! 外国出身の方が参加されることもあり! 格安でネイティブの英 ...

続きを見る

参考

当サークル「English コーチン名古屋で英会話」ではテレワークについて英語でディスカッションしました。

参考までにディスカッションで使用した英語の記事等の情報をシェアいたします。

当サークルの活動に御興味のある方、是非ご覧くださいい。

テレワークについての英文記事でディスカッション

お題の英文記事は⬇️

https://mainichi.jp/english/articles/20180107/p2a/00m/0na/005000c

毎日新聞英語版の記事を今回は使用しました。近年働き方改革により、テレワークの導入や、会社内に託児所を設ける動きが大企業で広がっているという内容です。

単語は特に難しいものはないと思います。強いて言えばadjacent toはnext toと同じ意味でちょっと難しいかもしれません。

私は、典型的な日本の中小企業勤めのため、特にこのような先進的な業務経験をしたこともないですし、今後もすることがないと思います。

他方外資系の企業ではテレワークはすごく一般的で、来られた外資系企業にお勤めのメンバーの一人は普段から家で仕事をしているとのことでした。

普段着で仕事ができるので、リラックスして集中できるとのことでした。

Englishコーチンではテレワークのメリット・デメリットについてディスカッションしました。

英単語

  • adjacent to 隣の(next to)

英語の質問

  • Would you do Telework(work at home)?
  • Talk about pros and cons for telework.
  • If you can work at anywhere, where would you like to work?
  • Is there anything you want to improve at current workplace condition?
  • What is the good thing about your current job?

 

【宣伝】「Englishコーチン名古屋で英会話」について

コーチン
ここからは当サークルの宣伝になります

当サークルですが、名古屋で15年以上活動を続けている老舗の英会話サークルです。

当サークルですが特徴が主に2つございます。

1つめですが、英語の記事についてのディスカッションを行う点です。

ニューヨークタイムズ、ワシントンポスト、ガーディアン、ジャパンタイムズなど本格的な英字メディアの記事を使ってディスカッションをします。

実際に記事を読むため、読解力を身に着けることで来ます。また、記事について自分の意見を言うことが求められるので、英語表現力の幅が広がります。また論理的に自分の意見を言う力が身につきます。

2つめですが、海外の方が来られるという点です。

その時々ではありますが、参加者の1/3が海外出身の時がございます。出身もバラバラで、英語圏だけでなく、アジア、南米、アフリカ出身のかたもいらっしゃいます。

多用な英語に触れる機会になるかと思います。

当サークルですが、Facebookで活動日程を告知しております。「いいね」をクリックしてもらえますと告知した際に連絡が届くようになりますので便利です。

コーチン
現在は状況見ながら不定期で外で英会話をしたり、オンラインで開催したりしております。是非お越し下さい。

【宣伝】名古屋英会話サークル

名古屋の中高年向け英会話サークル
初心者〜中級レベル
月イチ土曜日開催
新規メンバー募集中

カテゴリー

-英作文, 英語学習