英語学習

接待は英語で何て言う?

接待は英語で何て言う?

接待ですが、英語でwining and diningって言います。

総務省の官僚さんが菅首相の息子さんから接待を受けていた件、ロイター以下のようなタイトルで報じられています。

Japanese comms ministry probes alleged wining and dining involving PM's son

冒頭説明したように、wining and diningが接待と言う意味で使われています。

ただし、記事中にある以下の文章のように会食をするってニュアンスでもあるので、決してネガティブな意味あいで使われるわけではありません。

日本語の接待には多少なりともネガティブな匂いがしますが。。。

Prime Minister Yoshihide Suga’s eldest son and fellow executives at a satellite broadcaster had wined and dined senior ministry officials

英語のwining and diningの場合ですが、贈収賄の意味があったのかでネガティブかどうかを判断することになります。

なのでロイターの記事は以下のように、日本の官僚の倫理規定により、官僚は関連する会社から利益供与を目的とした贈り物やその他もてなしを受けることを禁じていると補足しているのです。

なのでこの文章を読んだ海外の方はwining and diningが悪い意味なんだと理解するわけです。

Japan’s National Civil Service Ethics Law prohibits government employees from receiving treats, gifts or entertainment from individuals or companies that could be seeking to curry favour.

 

カテゴリー

-英語学習