目次
名古屋について英語で外国人と話すための情報サイト
当サークルですが、外国の方が来られることがあります。英語圏の国からだけでなく、南米アフリカ、東南アジアなど様々な国の方とお話しする機会があります。
海外の人と話すときに必ず話題になるのが、名古屋についてです。名古屋の歴史や観光スポット、グルメ・おすすめのレストランなど英語で話さなければなりません。
過去に以下のトピックみたいに名古屋についてディスカッションすることがありましたが、東京や京都にくらべ特徴がないので本当に話すのが難しいですよね。
-
-
【英文記事】名古屋の公園はトイレットペーパーが無いからダメだ!
目次1 【英文記事】名古屋の公園はトイレットペーパーが無いからダメだ!2 英単語3 英語の質問4 名古屋がつまらないその他の理由について 【英文記事】名古屋の公園はトイレットペーパーが無いからダメだ! ...
続きを見る
英語で話す難しさも加わるので、事前にある程度ネタを仕入れておかないといけないですね。
そこで今回は名古屋について英語で解説してあるオススメのウェブサイトを紹介したいと思います。
これを読めば、海外のお友達に名古屋の良さをうまく説明できるはずです。
japan-guide.com
https://www.japan-guide.com/e/e2155.html
japan-guide.comは海外からの旅行者向けの情報サイトです。
名古屋で検索すれば、名古屋だけでなく岐阜、三重の観光地の英語の説明を読むことができます。
レゴランドみたいに比較的新しい情報も載せられています。
NAGOYA-info
https://www.nagoya-info.jp/en/about/
NAGOYA-infoは名古屋を専門に扱っている、海外旅行者むけの情報サイトです。
観光地の説明はもちろんですが、名古屋のグルメの情報も載せられています。
味噌カツ、きしめん、ひつまぶし、味噌煮込みうどん、カレーうどん、台湾ラーメン、小倉トースト、あんかけパスタ、手羽先、鉄板スパゲティの説明が英語で書かれています。
どれもいきなり英語で説明してくれと言われると結構苦しいですが、このサイトを読めばなんとかなりそうです。
japan.travel
https://www.japan.travel/en/destinations/tokai/aichi/nagoya-station-and-around/
japan.travelも海外からの旅行者むけの情報サイトです。
こちらは若干内容が少ないですが、コンパクトに簡単な英語でまとめられいるので初学者でも分かりやすいと思います。
名古屋の英会話サークルEnglishコーチンで使った記事
Englishコーチンは上述したように海外出身の方が多く加わることが多くなり、国際交流サークルになってきています。
後半の1時間は英語の記事を読んで、それについてディスカッションするのですが、名古屋のネタはよく使われます。
過去に使われた名古屋ネタを以下に載せておきます。
-
-
【英文記事】名古屋の高級カプセルホテルについて
目次1 【英文記事】名古屋の高級カプセルホテルについて2 英単語3 英語の質問4 参考情報 【英文記事】名古屋の高級カプセルホテルについて 今回は管理人が記事準備の役でしたので、名古屋の ...
続きを見る
-
-
【英文記事】名古屋の個性的なカフェについて
目次1 【英文記事】名古屋の個性的なカフェについて2 英単語3 英語の質問4 参考情報 【英文記事】名古屋の個性的なカフェについて English コーチン 名古屋で英会話といえば18時から始まるディ ...
続きを見る
最後まで、読んでいただきありがとうございます。下のFacebookボタンのいいね押してもらえるとモチベーションも上がりますし嬉しいです。